主催
【主催】
センチュリー豊中名曲シリーズVol.36「月」
冬の満ち欠け

ソリストの児玉隼人さんよりメッセージをいただきました!
概要
2025年度のセンチュリー豊中名曲シリーズは「花鳥風月」をテーマに、古くから謳われてきた日本ならではの自然観や美意識といった感覚を描き出す名曲をお届けします。
4回シリーズの第3回、「月」の回となる今回は、指揮者の大友直人とトランペット奏者の児玉隼人を迎え、叙情豊かなプログラムをお届けします。
幻想的で心の中に景色を描く響きをお楽しみください。
出演
.jpg)
指揮:大友直人(Naoto Otomo)
トランペット:児玉隼人(Hayato Kodama)

管弦楽:日本センチュリー交響楽団(Japan Century Symphony Orchestra)
プログラム
ドビュッシー(クロエ、カプレ編曲):ベルガマスク組曲
ベーメ:トランペット協奏曲 ヘ短調 作品18
チャイコフスキー:交響曲 第1番 ト短調 作品13「冬の日の幻想」
関連企画~美しく、叙情的なプログラムの魅力~
豊中名曲シリーズVol.36「「月」冬の満ち欠け」指揮者・大友直人が、
楽曲の魅力を語ります。
お話:大友直人(指揮者)
   小味渕彦之(豊中市立文化芸術センター総合館長)
日時:2025年11月7日(金)15:00開始(14:45開場)
料金(全席自由):500円
会場:豊中市立文化芸術センター 中ホール(アクア文化ホール)
詳細はこちら
ご来場にあたって
〇鑑賞中は、咳エチケット等にご協力いただき、
 必要に応じたマスクの着用をお願いいたします。
〇発熱や風邪症状のある方、体調に不安のある方は
 ご来場をお控えくださいますようお願いいたします。
クレジット
主催:豊中市立文化芸術センター(豊中市市民ホール等指定管理者)/公益財団法人日本センチュリー交響楽団/豊中市
後援:豊中市教育委員会
とよなか音楽月間2025参加事業
阪急宝塚線ミュージック駅伝MOT! 参加公演
問い合わせ先
豊中市立文化芸術センターチケットオフィス
06-6864-5000(10:00~19:00 月曜休館)
- 開催日時
- 
                    2025年12月13日(土)
 開演15:00(開場14:15)
- 会 場
- 豊中市立文化芸術センター大ホール
- 料 金
- 
                    (全席指定)
 【一般】
 S席 4,500円
 A席 3,500円
 B席 2,500円
 
 【club CaT/センチュリー定期会員】
 S席 4,000円
 A席 3,000円
 B席 2,000円
 ・B席はclub CaTのみの取扱い 
 【U25】
 S席 2,000円
 A席 1,500円
 B席 1,000円
 ・未就学児入場不可。 ※車いす席は、豊中市立文化芸術センターチケットオフィス窓口・電話のみの取り扱い。 ※U25 チケットは、25 歳以下の方が対象となります。公演当日、年齢のわかる証明書の 提示をお願いします。(豊中市立文化芸術センターチケットオフィス・オンラインチケット のみの取り扱い) 豊中名曲シリーズ2025年度 詳細はこちら↓ 
 センチュリー豊中名曲シリーズ 2025-26
- 発売日
- club CaT先行: 
 8月6日(水)
 - ※先行発売初日は、豊中市立文化芸術センターチケットオフィスウェブサイト、電話にて10時から販売開始。 - ※club CaT先行は、豊中市立文化芸術センターチケットオフィスのウェブ・電話のみでの販売です。 - 一般: 
 8月7日(木)
 - ※一般発売初日は、豊中市立文化芸術センターチケットオフィスウェブサイト、窓口にて10時から販売開始。同日残席がある場合15時より電話でも購入できます。 
- チケット取り扱い窓口
- 
                豊中市立文化芸術センター 
 チケットオフィス
 TEL:06-6864-5000
 (10:00~19:00 |月曜休館)チケットぴあ 
 [Pコード:285-399]
 https://t.pia.jp/センチュリー・チケットサービス 
 TEL:06-6848-3311
 (平日10:00~18:00 |公演日は休業)センチュリー・ネットチケット 
 https://www.jcso.or.jp/ticket/
- 一時保育
- 
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間、一時保育を休止させて頂きます。休止に伴い、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 



