主催
【主催】
アートコーディネーター育成事業
アートマネジメント講座
つなげる、つながる、アート、地域、アーティストと人と
概要
アートマネジメント講座
つなげる、つながる、アート、地域、アーティストと人と
豊中市立文化芸術センターは、2019年度よりレジデントアーティストとアート
コーディネーターの育成を目的とした人材育成事業「とよなか ARTS ワゴン」を
スタートいたします。本事業は、各種アートマネジメント講座や研修などを通して
「豊中に根さした、豊中を代表するアーティスト、そしてアートと人とをつなぐ
コーディネーター」の育成を目的としています。
初年度は、「つなげる、つながる、アート、地域、アーティストと人と」をテー
マに、文化制作現場のノウハウから社会との関係性、地域との関係性、そして全国
で活発的に行われているアウトリーチについて5回に分けて学びます。
全講座終了後、希望者にはその後のARTSワゴンに関わる企画へオーディション
で選ばれたレジデントアーティストと共に参加していただく予定です。
一緒に豊中を盛り上げたい方、文化に興味のある方、アートマネジメントに興味の
ある方などなど、皆さまのご参加をお待ちしております。
講座スケジュール・テーマ
第1回「文化事業の作り方~目標設定から企画化までに必要な10のコト~」
講師:菱川浩二(本事業プログラムディレクター)
日時:5月18日(土)18:00~20:00
場所:アクア文化ホール音楽室(中央公民館2階から連絡橋)
内容:劇場やコンサートホールでの公演、アウトリーチや多種多様のワークショップなど
文化事業と呼ばれる事業は多種多様。今回はそんな文化事業の存在価値と実施する
上での必須事項をぎゅっと2時間にまとめてお伝えします。
第2回「音楽と現代社会の関係を探る」
講師:西村理(大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻准教授・音楽学)
日時:5月25日(土)15:00~17:00
場所:アクア文化ホール音楽室(中央公民館2階から連絡橋)
内容:現代社会において音楽の形態が多様になる中、その関係はどう変容しているのかを
講師と一緒に探っていきます。
第3回「アートと地域の関係をみつける/ひろげる」
講師:大澤寅雄(ニッセイ基礎研究所芸術文化プロジェクト室准主任研究員)
日時:6月8日(土)10:00~12:00
場所:豊中市立文化芸術センターミーティングルーム1
内容:アートと地域やアーティストと人とを、つなげたり、つながったりする
ために、どんなアプローチがあるのかを考えます。第3回は「みつける/
ひろげる」。アートと地域の新しい「関わりしろ」を作りましょう。
第4回「アートと地域の関係をほぐす/はぐくむ」
講師:大澤寅雄(ニッセイ基礎研究所芸術文化プロジェクト室准主任研究員)
日時:6月9日(日)10:00~12:00
場所:豊中市立文化芸術センターミーティングルーム1
内容:アートと地域やアーティストと人とを、つなげたり、つながったりする
ために、どんなアプローチがあるのかを考えます。第4回は「ほぐす/
はぐくむ」。アートと地域の新しい「関わりしろ」を作りましょう。
第5回「アウトリーチの本質にせまる!実演と未来への展望」
講師:中川賢一(ピアニスト)、菱川浩二(本事業プログラムディレクター)
日時:7月20日(土)14:00~16:00
場所:豊中市立文化芸術センター多目的室
内容:なぜアウトリーチが日本全国に広がり、今もなお進化し求め続けられて
いるのか。日本各地でアウトリーチを精力的に行うピアニスト中川賢一
による実演体験を通し、アウトリーチの極意からその本質に迫っていきます。
申込について
【受講料】1回につき 一般500円 大学生以下400円
(受講料は、各回毎にお支払いください)
【定 員】20名※応募者多数の場合は抽選。
【申込条件】
①大学、短大、専門学校生以上。
②豊中市内在住、通勤、通学、出身、「これから豊中市で活動したい」など
豊中市と関係がある方。
【申込方法】
申込用紙(ここからダウンロード アトマネ講座2019申込書)にご記入のうえ、以下のいずれかの方法でご提出ください。
▼Eメールの場合:info-bungei@toyonaka-hall.jp
▼FAXの場合:06-6863-0191
▼文化芸術センター窓口:9:00~20:00(月曜休館・月曜が祝日の場合は翌平日)
締切:2019年5月8日(金)必着(窓口受付は19:00まで)
※受講確定者には後日案内をお送りいたします。
主催
主催:豊中市市民ホール指定管理者
問い合わせ先
豊中市立文化芸術センターチケットオフィス
06-6864-5000(10:00~19:00 月曜休館)